« 2013年10月 | すまこじHOME | 2014年03月 »

2013年11月24日

FOMAとXiと転送でんわサービスと

Z1購入で、私の手持ちの利用回線は、

1.Xperia acroHD (メイン回線/月々サポート3,990円)
2.L-09C (データフラット回線/月々サポート4,410円)
3.Xperia Z1(新規音声回線/月々サポート3,710円)

となりました。

で、今後はZ1をメイン機として使用してゆくつもりです。
その場合、普通なら(メインの電話番号を変えたくないので)1.のSIMを新機種に挿し変えれば終了なのですが、acroHDはFOMA機、Z1はXi機なので、単純には1.のFOMAプランのSIMをZ1に挿すことが出来ません(><)

そこで、1→3に"転送でんわサービス"を設定することにしました。
これ、利用自体は無料なのですが、転送元から転送先への通話料は自己負担になります。
どういうことかというと、

tenso.jpg

(a):通話代は発信者負担
(b):通話代は転送元負担

となります。
なんか電話会社の二重取りみたいに思えなくもないですが、仕方ありません。
もっとも、今回の場合、転送元(1の回線)は"ファミ割MAX50"に入っているので、(b)の通話代は家族間通話扱いとなり、無料となります。
う〜ん、ベリーグッド♪

次に気になるのは、FOMAの無料通話分。
1.の回線はタイプSSバリューなので、1,050円分の無料通話がついてきますが、Xiには無料通話のついているプランはありません。
なので、無料通話分がなくなってしまうかというと、さにあらず。
やっぱり、1の回線がファミリー割引に入ってるので、FOMAの無料通話をXiとも(家族間で)分け合えます。

さらにさらに、1.の回線は月々サポートが余っていて、いままでは余分にパケットを使ったときのためにわざと余らせていたのですが、今回からサブ回線に格下げになるので、タイプSS→タイプSに変更して(それでも月々サポート内に収まるw)、無料通話分を2,100円に拡充しました(^^

あとは、メールアドレス。
こちらは、元々ドコモメールでなく、Gmailをメインに使っているので問題なし。
(無理やりドコモメールのアドレスを入れ替える裏ワザもあるにはあるので、興味のある方は検索してみてください。)
残るは、SMSぐらいか。でも、利用頻度は高くないから、まぁ、なんとかなりますかね。

以上で、メイン機の入れ替え完了ですw

2013年11月19日

ケータイ補償サービスは必要か?

Z1購入に伴うオプションは、ほとんど解約してしまいましたが、唯一継続するか、悩んでいるのが「ケータイ補償お届けサービス」。
ご存じ、月額399円で、水濡れや紛失、全損などトラブった際、1〜2日以内に代替機(初回5,250円)で届く、というサービス。

hosho_s.gif

このサービスについては、必要か否か、両論せめぎ合ってるんですよね〜。
両論の主なところを整理してみると、

【必要派】
・いわゆる保険、安心料と思うべき
・紛失(含盗難)、水ポチャも補償してくれるのはデカい
・2年間未利用だと3,000ポイント返還(⇒より負担は軽くなる)
・自分でバッテリー交換できない機種だと、バッテリーがヘタってきたらゴニョゴニョして新品(リフレッシュ品)にする手も。。。

【不要派】
・いままで壊したことがない
・ドコモプレミアクラブでも、そこそこ補償してくれる
・そもそも安く手に入れた機種なので、また安く手に入れればよい
・白ロムも多く出回ってる現状ではなんとかなる

さて、自分のケースで考えてみると、

●自宅使用がメインで、いままで壊したことがない →<不要>
●Z1は高額サポート機種なんで、機種変更は× →<必要>
●Z1の白ロムはまだ高い →<必要>
●Z1はバッテリー交換できない機種なのでゴニョゴニョ →<必要>
●しかし、8か月後にメイン機でなくなる可能性あり <不要>

ということで、3対2の微妙な結果なんですが、とりあえずZ1の白ロム値段が下がってくるまでは、補償サービスを継続しておこうと決めました(^^

2013年11月12日

実質0円の、隠れた落とし穴!?

スマホ実質0円の落とし穴としてよく知られているのが、“二年以内の解約や機種変更で本体代の残額がのしかかる”ということ。

スマホ本体代と同等の金額を"月々サポート"として24ヵ月に渡り、利用料から割引することで"実質0円"を実現するわけですが、例えば、2年以内に故障などで機種変更をしたりすると、残りの月々サポートがなくなり、残額を請求されてしまう、というわけです。

まぁ、このリスクはそれなりに周知され、「ケータイ補償サービス」加入や、ヤフオクなどで白ロムをゲットすることで、契約をいじらないようにして回避することができますね。

で、今回Z1(SO-01F)購入にあたり気になったことがあります。
もっとも本当は、前回機種のacro HD購入時にちょっとトラブり、今回も再認識したことなんですが、案外ネット上でも触れられてることが少ないようなので、書いておこうと思います。

so01f_f.jpg

SO-01Fの一括価格は89,040円。
月々サポートが3,710円/月がつき、×24回=89,040円で実質0円となります。

基本的な月額の使用料金としては、

月額費用=(基本料金+パケット定額+SPモード+機種代)−月々サポート

なので、Xiパケ・ホーダイ ライトあたりに入ると、

Xiパケ・ライトの場合:(780+4,935+315+3,710)−3,710=6,030円

となりますね。

一方、ネット接続は基本Wi-Fi運用で、パケットはXiパケ・ホーダイ ダブルにして月額費用を節約する人もいるでしょう。

ダブルの場合:(780+2,100+315+3,710)−3,195=3,710円

ここで注目すべきはライト→ダブルの場合、月々サポートが3,710円→3,195円に減ってしまうこと。
これは、月々サポートが端末代金に対してではなく、"基本使用料・国内通話通信料・パケット定額料・付加機能使用料"から割り引かれるから。
ダブルの場合、"基本料・パケット定額料・付加機能使用料"が合計3,195円にしかならないので、月々サポートが最大3,710円あるのに、3,195円しか消化できないわけです。

つまり、2年間ダブル利用だと、

3,195円×24回=76,680円
89,040円-76,680円=12,360円

実質0円どころか、12,360円かかってるじゃないですか!!
(もちろん、Xiのプランに無料通話付きはないので、通話・通信料などを毎月515円以上使えば、月々サポート額も満額になりますが。。。)
機種代はキッチリ3,710円取られるのに、月々サポートは減額されるのは嫌なかんじorz

ちなみにこれって、じつは一括払いで買った場合も同じことが言えるんですよね。ただ、どちらにしても"0円"運用になるので、気にならないってだけでw
つまり、"実質0円の落とし穴"というより、"高額月々サポートの落とし穴"というのが正確かもしれません。
月額3,200円以上の月々サポートがつく機種を買った場合は注意が必要ということですね。

もっといえば、いまMNPだと基本料金780円が無料(おかえり割とかスイッチ割とか)になりますので、その場合月額2,400円以上のサポート機種でも注意が必要になりますね。

ちなみに、これドコモの場合で、auでは毎月割は"フラット"必須ですのでこのような問題になる可能性はありません。
良いのか、悪いのか!?(^^

2013年11月08日

nottvの解約

nottv.jpg

(前回紹介したように)Z1(SO-01F)の購入にあたり、安く購入するために3回線を契約。
うち、2回線にはオプションとして“dビデオ・nottv・おすすめパック”に加入させられました。
これらは有料コンテンツとして月額費用を取られるわけですが、dビデオ以外は31日間の無料期間が設けられていますので、慌てて解約する必要はありません。

・dビデオ:月額525円
・NOTTV:31日間無料
・おすすめパック:31日間無料

が、激安購入やキャッシュバック目的の場合(複数契約の内)"寝かせる"回線も出てくるわけで。。。
今回の私も、Z1はがっつり使う予定ですが、ZETA(SH-06E)の方は寝かせ回線にする予定。
で、さらに端末はヤフオクで処分するつもりです。

SH-06Eの出品

そうなると、早々にオプションは解約、その解約方法もスマホ端末自体にあまり触れずに解約したいところ(^^

dビデオとおすすめパックは、151に電話するか、ドコモショップに行けばOK。
しかし、nottvだけは151やドコモショップでは解約してくれず、自分で解約作業を行わなければなりません。

では、どうするか? 方法は3つ。

nottvヘルプ・ページはこちら

1.nottvアプリから
2.nottvスマートフォンサイトから
3.nottv PCサイトから(クレジットカード払いのお客様のみ)

う〜ん、ケータイ払いの場合だと、3のPCからの解約は無理そう!?
と判断したのですが、どうやら2のnottvスマートフォンサイトをPCで表示させたらイケるらしい。。。

それに気付かなかった私は、スマホを起ち上げ、Wi-Fi設定だけ行って(パケットは使いたくなかった)、

(1)dメニュー>マイメニュー>継続課金一覧 へ
(2)一覧の中から、nottvを探す(ここに"31日間無料"との表記もあれば、現在無料期間中とのこと)
(3)nottvの右の「詳細」ボタンをタップ。
(4)詳細ページ内の「加盟店サイトへ」というリンクをタップ。
(5)nottvサイトが表示されるので、「お客様サポート」ページへ
(6)この中の「解約のお手続き」というリンクをタップ。
(7)「次へ」をタップ。
(8)「ドコモケータイ払い」をタップして、以降指示通りに。

これでようやくnottvの解約終了です。なかなか面倒ですねw

なお無事解約ができたか、確認するには、dメニュー>マイメニュー>継続課金一覧>nottvで、"解除済"との表示が出てればOKです。

2013年11月02日

Xperia Z1を一括0円で買った♪

狙ってたXperia Z1(SO-01F)、買ってしまいました♪

so01f_f.jpg

Z1-fを待つか、迷ってたんですけどね〜、クーポンが安く手に入った("データプラン限定10,500円引き"を500円でヤフオク落札)のと、それを使って0円ゲットできそうだったので、行ってしまいました(^^

肝心のZ1使用感は追々記事にするとして、まずはそのあたりの情報を忘備録として。

今回契約したのはMNP2回線に新規1回線で、合計3回線。

[MNP 1回線目]
Z1(SO-01F):価格 89,040円 - 値引き 30,000円=59,040円
<条件:dビデオ、nottv、おすすめパック>

[MNP 2回線目]
ZETA(SH-06E):一括 0円 CB(キャッシュバック)19,000円
<条件:dビデオ、nottv、おすすめパック>

[新規 1回線目]
ルーター(L-04D):一括 0円 CB(キャッシュバック)20,000円
クーポン利用:10,500円(=CB増額)
<条件:データプラン・フラット>

【計】59,040-19,000-30,500=9,540円

さらに、これに手持ちのドコモ・ポイント9,500Pを充当して0円に!!

で、この機種は月々サポート3,710円/月 付くので、当面は音声+パケ・ダブルで0円運用し、いずれフラット(ライト割 or +Xi割)500円回線にしようと思います。

Profile

すまこじ迷人・CHARA。
横浜在住。
スマホはXperia、タブレットはiPadユーザー。
増えたケータイ回線をチョロチョロとMNP♪
その他、気ままな内容も、徒然に。

Sponsored Links

Comment

Trackbacks

Link

Powered byMovable Type 3.2